概要・沿革

TOP 組織 概要・沿革

組織概要

国立大学医学部長会議は、国立大学の医学部・医科大学の教育、研究等に係る諸問題及び関連する重要事項について協議し、相互の理解を深めるとともに意見の調整を図り、医学教育研究等の情報発信を積極的に行い、わが国における医学・学術の進歩発見に寄与することを目的として、昭和29年に設立されました。
上記の目的を達成するために

①医学部等の教育研究の振興及び人材育成に必要な調査研究
②医学部等の相互の協力に必要な事業
③医学部等の代表機関として、医学の教育研究を行う諸団体との情報交換及び地域における連携・協力
④その他本会議の目的を達成するために必要な事業

を行います。

沿革

  • 新事務局長就任( 事務局長:加藤 貴彦)ご挨拶

  • 新事務局長就任(事務局長:五味 久和)

  • 新事務局長就任(事務局長:一之瀬 秀樹)

  • 事務局移転(お茶の水プラザビル4階から1階へ移転)

  • 国立大学医学部長会議 第100回開催記念式典を開催

  • 国立大学医学部長会議事務局移転(文京区湯島1-3-11お茶の水プラザビル)

  • 事務局発足(事務局長:長田 正昭)

  • 設立